水産物流通情報誌― 全水卸 VOL.400試し読み
3/4

(令和5年11月)時事通信社 川本 大吾編集倶楽部主宰 中岡 文子「卸売市場を揺るがす二大問題の考察」−「直面する問題としての物流事情逼迫化」と「将来的問題としての人口減少」24年問題と市場物流ベーシック経済学と水産マーケット(第26回)海外魚あら事情 〜日本は先進国なのか?〜原発処理水の放出で水産業に打撃 =政府は大型支援、消費拡大策も=「水産物輸送の実態把握アンケート」の調査結果パレット管理ルールモデル等の策定に向けた検討令和6年(2024年)主要市場休開市カレンダー海外における日本食レストラン数の調査結果(令和5年)ふるさとお魚めぐり(北海道の水産業②)世界の窓から(59)シラス、イワシに見る海洋の大変化「雑学だらけ」続 うをのぞき TOPICS編集後記◇市場のある都市(138): 羅臼地方卸売市場            (北海道目梨郡羅臼町)◇シリーズ 漁業漁村百選(103): むかし下津井回船問屋                (岡山県倉敷市)卸売市場政策研究所代表 細川 允史市場流通ジャーナリスト 淺沼  進大東文化大学特任教授 山下 東子文教大学名誉教授・エッセイスト 宮本 倫好潮流 随想 29市場レポートシリーズ記者席行政情報行政情報ミニ情報輸出関連シリーズエッセイカラーページカラーページ1420263842434452565859ZENSUIOROSHI CONTENTSVol.40011202311

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る